2019/07/18 14:47

マップを上へ下へ、右へ左へ。

走りに走ったり『OMM BIKE 2019』。



今年も行って参りました 『OMM BIKE 2019 Hakuba Otari 』。
何でこんなに楽しいんだろ。



先日からアナウンスしていた通り、今年は昨年と違い velo spica がサポートするメッセンジャーチームが出場する事となりました。

普段都内を一日100km縦横無尽に走り回っている彼等は白馬ではどんな走りを見せてくれるのか、未知な部分も多いですがその反面何かしてくれるのでは?という期待感もあります。
今後の山岳ロゲイニングレースのダークホース / 台風の目になってくれるものと、個人的には期待しています。


チーム 1

トミーさん(右)
ベーやん(中)
悟空さん (左)



チーム 2

velo (左)
コニーさん (右)



以上2チーム編成で挑みます。
一応、1軍 : チーム 1、2軍 : チーム 2 という感じです。

チーム1は先日のヒノハライド(檜原村ロゲイニングレース)を前調整に、3位入賞という成績を引っさげての出場。
皆さん時間の無い中、やりくりして事前の調整・準備をして頂いて何とかレース当日を迎えました。
トレーニングやレースまでの準備を率先して管理してくれたトミーさんに感謝です。
トミーさんはチームの魂であり、監督だな。とつくづく思う。





本当はトレイルや山にもかなり入ってるんですが、路面が悪いと写真を撮る余裕が無く舗装路での写真ばかり。
気持ち的に余裕の出て来た2日目の写真が多い...というか初日はほぼ写真撮ってない事に後で気付きました。
GoPro、アクションカムを持っていくべき。


右がワタシの自転車です。2日目は朝と帰りの2回パンクしました。
そう考えるとグラベル結構行ってるんですよね。コースどりにも寄りますが白馬はやはりマウンテンの方が楽しめます。
タイムを狙うならグラベルロード、楽しむならマウンテンでしょうか。来年はリジットのマウンテンで出ようかな。

(タイム狙いでチート的に前日入りしてチェックポイントを予習しておくならチャリは選ばないかもですw
アレはどうなんでしょうねー)




それにしてもロケーションが最高すぎる。天気も丁度良かった。
2日目にダムから姫川沿いの148号線を巡航27kmぐらいで北上したのが最高に気持ち良かった。
その後の山の上のスキー場まで登らされたのは流石に参ったけど。

↓ そんなマップ上最北のチェックポイント BA


昨年は気象庁が会見を開いて注意喚起をする程の猛暑でした。お陰で熱中症で午前中から大失速してバディのベーヤンを困らせた、苦い記憶があります。今年は曇りでホント良かった。
例年であれば暑さ・熱中症対策は必須です。暑さに強いかどうかも重要なポイントになります。



1日目終了後、マップの再確認とブリーフィングをするトミーさんと悟空さん。お仕事感出てます。この辺小慣れてるしカッコいい。





↑ キャンプ風景です。夜は宴会です。



1日目が20箇所チェックポイントをまわって450pt、総合26位。



2日目は、コニーさんの特殊能力"オートマッピング"が発動して怒涛の巻き返しをみせ、チェックポイント22箇所660ptの総合14位。

2日間のトータルは、1110pt総合16位。
これは十分健闘したと言えるでしょう。

思うに、
最低限脚力や体力も必要ですが、地図読みとルート設定・行程時間の把握がかなり重要になって来ます。



今回、一緒に出場したメンバーには、新作の Canopy "X-PAC" をかぶってレースに出てもらいました。

今回のように崩れそうな天候、湿度の高い日中のレースにはもってこいのキャップです。
2日間レース中は雨が降りませんでしたが、このキャップは仮に雨が降ってもその性能を十分発揮しますので、レース中の実地モニターとしてそれを見てみたい気もしていました。

全員が事故なくレースを終えられたので、それが一番ですが。



9月末には、千葉で Bikepacking イベント、10月にはグラインデューロ(いよいよ!!)があります。
今後ものんびりですがレースやイベントにもお顔を出せればと思います。
見かけたら気軽に声を掛けて下さい。

最後に、OMM BIKE に出場されるのを検討されている方。
めちゃくちゃ楽しいし、気軽に出場出来ますので、来年は是非エントリーしてみて下さい。